都内には、新木場の北側にある「夢の島マリーナ」など、いくつかの船の停泊場がありますが、
実際にクルーザーに乗ったことがある!という方は少ないかもしれません。
憧れはあるけれど・・・
「クルーザーの中って、一体どうなっているんだろう?」
と疑問に思っている方もきっと沢山いるはず。
そんなことを思っていたら、なんと夢の島マリーナで所有しているクルーザーの中身をご厚意で見せていただけることに♪
超豪華2階建クルーザー「Azul」の中身は・・・!?
まずは1階の入り口から入って見ると・・・
とっても綺麗で、何より広い!
クルーザーの中とはとても思えません。
奥にはなんと、IHコンロや冷蔵庫・電子レンジも付いています。
▲ウォシュレット付きトイレ(左)、二段ベッド(右)
トイレもベッドも想像以上のクオリティ。
家として住めそうなレベルです。
景色が一望できる操縦席。
一度外にでて、ハシゴを使って2階部分へ上ると・・・
操縦席がありました!
船の操縦って、カッコよくって憧れちゃいますよね。
でも実は船の場合、免許を持っている人が隣にいれば免許を持っていない方でも操縦することができるそうですよ♪
操縦席の前方は、景色が一望できるテラスになっています。
東京の夜景を見ながら優雅にクルージングができたら・・・きっと最高ですよね。
なんと夢の島マリーナでは、こちらのクルーザー「Azul」に一般の方が乗船してクルージングを楽しめるイベントも、年に2回ほど開催されているとのこと。
気になる方は是非夢の島マリーナのホームページをチェックしてみて下さいね♪
「そんなに待てない!」という方には、夢の島マリーナが毎週末に行なっている「ショートクルーズ体験」もオススメです♪
先ほどの船に比べると少し小さめにはなりますが、クルージングで東京湾を満喫することができますよ♪
ショートクルーズの体験についてはこちらをご覧ください。