新木場随一のメジャースポットである「スタジオコースト」。
そこで行われるLIVEやイベントのために、今日も全国から多くの方が新木場にお越しいただき、ありがたい限りです♪
今回は、「大好きなアーティストのLIVEで、初めて新木場にきた!」という方や、「グッズ販売などの関係で長時間新木場に滞在する!」という方のために、スタジオコースト周辺のお役立ち情報をまとめました!
スタジオコーストの会場の外にトイレはある?
スタジオコーストでは、イベント開場前に会場内のトイレを利用することはできません。
そのため、「グッズ販売の際などにトイレに行けない!」というお客様の声にお応えし、今年11月より、「トイレカー」を導入しました!
トイレカーの中は男性用トイレと、洋式トイレに分かれていて、手洗い場もついています。
一般的な「野外トイレ」でイメージするよりもずっと綺麗で、快適に利用できそう♪
▲トイレカーはお一人様ずつご利用ください。
※イベントや日程によっては利用できない場合があります。
また、会場に着く前や、グッズ購入後には、東京メトロ・JR・東京高速臨海鉄道それぞれの新木場駅構内のトイレや、新木場駅前と新木場公園入り口にある公衆トイレを利用することができます。
なお、新木場駅からスタジオコーストまででの道半ばにある「新木場センタービル」内のトイレは、公共トイレではありません。
スタジオコースト利用者はご利用いただけませんのでご注意ください。
スタジオコースト内にトイレはある?
スタジオコースト内のトイレは、BARエリア付近に女性用、男性用、バリアフリートイレが各1箇所設置されています。
▲右手にある女性用は個室が6個。
▲スタジオコースト内の男性用トイレはこちらの一箇所のみ。
女性用トイレは、ステージのBARと反対側の出入り口付近にも1箇所あり、個室の数が18個とスタジオコースト内で最も広いトイレとなっています。
こちらのトイレは手洗い場が広く、奥に全身鏡もありますよ♪
LIVEやイベントの前後で荷物は預けられる?
スタジオコーストには、ロッカーを1000個以上完備しており、購入したグッズや着替えなどの荷物を入れておくことができます♪
ロッカーは屋外・屋内両方に設置しているので、開場前に荷物を預けたい場合も利用可能です。
▲ロッカーの利用料金は大きさによって300円、400円、500円の3種類。
なお、貴重品類はロッカーには入れず、必ずご自身でお持ちください。
LIVE開始まで新木場で過ごす場合のオススメは?
新木場に着いたはいいものの、LIVEやイベントまではまだ時間がある!そんなときには、ぜひ新木場の街を楽しんでみてください♪
新木場には、お洒落なカフェやセレクトショップ、無料で楽しめる博物館や展示館など、この街でしか味わえない面白いスポットがたくさんあるんですよ◎
詳しい情報は当サイトに掲載しておりますので、併せてご覧くださいね!
新木場・夢の島・若洲まっぷトップページはこちら
また、どこかに寄るほどの時間はないけれど、雨が降っていたり、日差しが暑くて野外で待つのが心配!という時も、スタジオコーストでは待機用の野外テントがあるので安心してお待ちいただくことができます。
▲イベントや天候によっては設営されていない場合もありますのでご注意ください。
LIVEまでの待機時間中には、スタジオコーストのインスタグラム【STUDIOCOAST Official】をCHECK!
気になるアーティストのLIVEの様子や、オフショットも見られるかも!?
いかがでしたか?
せっかくの機会なので、新木場エリアやスタジオコーストをぜひ満喫してくださいね♪