遊ぶ・学ぶ 熱帯植物館のいつもと違う一面が見れる貴重なイベント!「夜の植物館in夢の島」 2019年08月16日 大人も子供も関係なく”楽しみながら植物について学べる場所”、夢の島熱帯植物館。 そんな夢の島熱帯植物館は、通常は17:00までの営業となっていますが、毎年夏には20:30まで営業時間が延びる”夜間開館…
遊ぶ・学ぶ 「Family Train Festival! in 新木場」で親子で過ごす夏の思い出を作ろう! 2019年08月08日 東京メトロが毎年春・秋の年2回開催している車両基地イベント。 大人も子供も関係なく、”電車好き”の皆様が虜になってしまうこちらのイベントは、秋の開催場所は綾瀬車両基地が毎年恒例となってますが、春の開催…
遊ぶ・学ぶ 応募倍率11倍!?東京メトロの超人気イベントに潜入♪ 2019年07月25日 2019年7月7日、新木場4丁目にある「東京メトロ新木場車両基地」にて、親子向けイベント「Family Train Festival! in 新木場」が開催されました! 東京メトロでは例年各地の車両基…
遊ぶ・学ぶ 「ゆめのしまマルシェ de 七夕まつり」レポート♪ 2019年07月19日 7月7日に開催された、江東スポーツ施設運営パートナーズさん主催の「ゆめのしまマルシェ de 七夕まつり」。 弊社新木場ネットワークスも、夢の島区民農園さんと共催にて運営に関わらせていただきました! 当…
遊ぶ・学ぶ 令和初の七夕は夢の島へ!多種多様な出店が集まるマルシェを楽しもう♪ 2019年07月04日 いよいよ今週末の日曜日に迫った「ゆめのしまマルシェ de 七夕まつり」。 夢の島では初のマルシェということで、新木場エリアの多くの施設が勢ぞろい♪ 新木場・夢の島・若洲の魅力が一度に味わえる贅沢なイベ…
遊ぶ・学ぶ 大切なのは「前に進む勇気」!ASOBIBAでサバイバルゲーム体験してみた! 2019年06月24日 サバイバルゲーム、通称「サバゲー」。 日本では2014年頃に一大ブームとなったこの遊びですが、その火付け役となったのがこの「ASOBIBA」だとも言われています。 今では誰もが一度は名前を聞いたことの…
遊ぶ・学ぶ 「ゆめのしまマルシェ de 七夕まつり」開催決定♪ 2019年06月15日 来たる7月7日に、新木場エリア初のマルシェイベントの開催が決定しました♪ 区内在住の方が利用できる「夢の島区民農園」で栽培された採れたての夏野菜の販売や、これまで当サイトでご紹介した企業様の出店も多数…
遊ぶ・学ぶ 「都立第五福竜丸展示館」がリニューアル!一体どこが変わったの? 2019年05月15日 2018年7月より建物の改修工事のため長期休館していた「都立第五福竜丸展示館」が、約9ヶ月の工事期間を終え、4月2日についにリニューアルオープン! 今回は、改修工事でどんなところが変わったのか?という…
遊ぶ・学ぶ BBFLならではの「サスティナブル」なワークショップでミニポーチ作り! 2019年05月09日 昨年11月にオープンした新木場のニュースポット「BROOKLYN BEAUTY / FASHION LABO」では、サスティナブルをテーマにしたワークショップも不定期に開催されています。 今回は、3月…
遊ぶ・学ぶ 「木材・合板博物館」で木工体験にチャレンジ! 2019年04月23日 新木場を象徴する施設の一つとも言える「木材・合板博物館」。 新木場タワーの3階には木材や森林、環境について学べるエリア(詳しくはこちら)、4階は体験型のエリア(詳しくはこちら)になっているこちらの施設…
遊ぶ・学ぶ 「新木場桜祭り」inスタジオコースト 開催決定! 2019年03月29日 3月27日に、東京の桜が満開になりましたね! もちろん新木場も例外なく、駅前や至るところで桜が咲き、春の訪れを感じています。 各地でお花見イベントなども開催されていることと思いますが、この度新木場でも…
遊ぶ・学ぶ 新木場のオススメ桜スポット3選♪ 2019年03月06日 ついこの間に年が明けたと思ったら、もう3月ですね。 暖かい日が増え、春はすぐそこまで近づいてきている様子です♪ 春といえば、一番最初に思い浮かべるものはやっぱり「桜」ですよね。 いつまでも日本人の心を…