遊ぶ・学ぶ 緊急事態宣言期間中の新木場・夢の島・若洲エリアの営業情報まとめ 2021年01月19日 1月8日に1都3県を対象に発令された「緊急事態宣言」に伴い、新木場・夢の島・若洲エリアでも多くの施設・店舗で営業状況が変更されていますので、各施設・店舗の営業情報を一覧にしてまとめました◎ 各施設・店…
遊ぶ・学ぶ 木材・合板博物館で「オンライン見学」サービスがスタート! 2020年11月23日 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年3月より現在にいたるまで臨時休館が続いている「木材・合板博物館」。 一般の方の見学の再開は、まだ目処が立っていないとのことですが、 ”新木場”を象徴するスポッ…
遊ぶ・学ぶ 11/27(金)STUDIO COAST主催イベント「TSUDOU」のお知らせ 2020年11月19日 11月27日(金)に、新木場を代表するクラブイベントスペース「STUDIO COAST」の野外エリアにて、自主開催イベント「TSUDOU(ツドウ)」の開催が決定! 今日まで多くの方が集い、賑わいを見せ…
遊ぶ・学ぶ 江東区ハザードマップに、新たに「高潮マップ」が登場。高潮ってどんな現象? 2020年10月02日 江東区で水害が発生した際の災害範囲などをシミュレーションする、江東区の「ハザードマップ」。 江東区にお住いの方は、一度はチェックしていただきたい情報として、以前、当サイトでもご紹介していましたが、 2…
遊ぶ・学ぶ お家にいたまま植物館に来館できる!?「夢の島バーチャル植物館」が開館! 2020年08月09日 7月30日より、夢の島熱帯植物館の公式HPにて、「夢の島バーチャル植物館」が開館! 夢の島熱帯植物館を、オンライン上で3Dビュー+VR映像でお楽しみいただけます♪ 夢の島熱帯植物館は現在、感染症対策を…
遊ぶ・学ぶ 江東区の防災マップをCHECK!ハザードマップとの違いは? 2020年06月29日 江東区が作成し、江東区役所や区内の防災センター、各出張所や図書館などで配布されている「江東区防災マップ」。 災害時の危険区域や避難所やもちろんのこと、災害時の対処法や地震の際の行動マニュアルも記載され…
遊ぶ・学ぶ 6月1日からの新木場・夢の島・若洲地域の営業情報まとめ 2020年06月02日 5月25日、緊急事態宣言が全面解除され、東京都内では、7週間ぶりに自粛解禁となりましたね。 新木場でも、それぞれの施設が続々と営業を再開しています♪ 新木場を代表するコンサートホール「スタジオコースト…
遊ぶ・学ぶ 新木場エリアの穴場桜スポット3選♪ 2020年03月16日 3月になり、温かい日が増えてきましたね。 東京では、例年よりも早い桜の開花も観測され、いよいよ本格的な春がやってきます♪ さて、昨年は「新木場のオススメ桜スポット」をこちらの記事でご紹介させていただき…
遊ぶ・学ぶ 江東区民のみなさん!ハザードマップの確認はできていますか? 2020年02月14日 自然災害があった時、その地域の被害範囲を予想して地図化している「ハザードマップ」。 各市区町村ごとに被害範囲や程度、避難経路などが一目でわかるハザードマップですが、皆さんはきちんと確認できていますか?…
遊ぶ・学ぶ 乗り物好き集合!新木場周辺のちょっと変わった乗り物5選! 2020年01月31日 実は新木場には、普段なかなかお目にかかれない”ちょっと変わった乗り物”がたくさんあることをご存知ですか? しかも、今回ご紹介する5つの乗り物は、すべて展示などではなく実際に乗ることができます! 陸はも…
遊ぶ・学ぶ 環境・国際・学び・遊びがぎゅっと詰まった秋のお祭り「夢の島オータムフェスタ2019」 2019年10月25日 10月13日(日)、14日(月・祝)に、夢の島熱帯植物館で「夢の島オータムフェスタ2019」が開催されました! このイベントは、”環境を思い、国際感覚とボランティアマインドを育み、親子が寄り添いながら…
遊ぶ・学ぶ 休日は家族で新木場に行こう!親子で遊べるレジャースポット5選! 2019年09月07日 「休日に新木場に行く」というイメージがない、という方もまだまだ多いかもしれませんが、 実は新木場には、お休みの日に楽しめるちょっと変わったレジャースポットがたくさんあるんです! 体験型の施設も多いので…