遊ぶ・学ぶ 「夢の島マリーナ」で憧れのクルージング体験してみた! 2018年01月17日 「クルージング」と聞くと、なんだかとっても敷居が高く、そう簡単には経験できないことのような気がしますよね。 でも一度はやってみたい・・・そう思っている方にとってもオススメなのが、新木場から徒歩15分の…
遊ぶ・学ぶ 青い空!広い芝生!休日のピクニックに最適♪若洲海浜公園&江東区若洲公園多目的広場 2018年01月16日 新木場・夢の島・若洲まっぷの最南端エリアにある「若洲海浜公園&江東区立若洲公園」には、ピクニックやレクリエーションなどに利用できる多目的広場が設置されています。 「神様」がお出迎えしてくれる!? ▲広…
遊ぶ・学ぶ これぞ「新木場」の魅力!木材の奥深さが学べる、木材・合板博物館 2018年01月15日 「新木場」は、読んで字の如く、言わずと知れた「材木の街」です。 そんな新木場ならではの魅力を伝えてくれるのがこの「木材・合板博物館」。 博物館の中は5つのエリアに分かれていて、様々な切り口から「木材」…
遊ぶ・学ぶ この「実」なんの「実」!?夢の島熱帯植物館 2018年01月13日 「熱帯植物とわたしたちの生活との関わり」を教えてくれる夢の島熱帯植物館。 こちらのBドームでは、私たちにとって身近な「果実」が木に生っている姿を見ることができます。 なお、Aドームの様子はこちらの記事…
遊ぶ・学ぶ 大人の”遊び場”、サバゲー施設ってどうなっているの? 2018年01月10日 新木場にある不思議な建物。その正体は・・・!? 新木場駅徒歩7分にある「ASOBIBA」という看板のついた倉庫のような場所。 一体、何をして”遊ぶ”ところなのでしょう? 赤い扉を開けてみると・・・ 初…
遊ぶ・学ぶ 東京都心で「ジャングル」を冒険できる!?夢の島熱帯植物館 2018年01月01日 夢の島公園の敷地内にある「夢の島熱帯植物館」。 こちらでは、普段から馴染みのある植物や本来都心では見ることのできない珍しい熱帯植物などが栽培されていて、 いつもよくみている植物の意外な一面や、「食べ物…
遊ぶ・学ぶ 子供も大人も楽しめる!木材工作体験施設 2018年01月01日 新木場に高くそびえ立つ「新木場タワー」の3、4階にある「木材・合板博物館」。 その3階では木や合板に関する展示物を多く扱っていますが、(その様子はこちらとこちら) 4階は工作ブースや図書スペース、ミュ…
遊ぶ・学ぶ 都内で本格キャンプ・バーベキューなら、「若洲公園キャンプ場」へ♪ 2017年12月29日 春先やGW、夏休み、秋の紅葉など・・・様々なシーズンで楽しめるキャンプやバーベキュー。 でも、、キャンプやバーベキューって準備も面倒だし、備品も揃えないといけないし、車がないとできないし、遠出する時間…